はじめまして、管理人の植木守と申します。
jensenのスピーカーを作り始めて初めての会です。
Lampway(ランプウェイ)さんの好意に甘えまして実現しました。
17時過ぎに自宅から運んできたスピーカーと真空管アンプを車から降ろしセッティングの準備を始めました。
18時前にはセッティングは終わり、一人目の参加者は、先日から私の作成した真空管アンプとjensenのスピーカー使っていただいている成田様です。
予め皆様からお聞きになりたいCDをお持ちいただくようお願いをしていました。
第一番にリクエストにお答えしましたのは、紅一点のSMさん、SMさんはピアニスト。お持ちになられたCDは、SMさんの大好きなヴァイオリンのCDです。録音はライブのようです。
曲が始まったとたんに彼女は、スピーカーの前に立ち止まってしまったのです。
お話を聞かせていただくと、「まるでステージでライブを聞いているよう」と感想を聞かせていただきました。
以前、ドラマーをやられていたKWさんは、「ライブでなければ聞こえないプラシでの演奏音が聞こえる」とうっとり。
19時過ぎからは、以前よりLanpwayさんの音楽の常連であるKDさんとその友人3人が加わり、各ジャンルの曲の聴き比べが始まったのです。
ピアノの曲、ヴァイオリンの曲、管楽器の曲、そしてボーカルの曲、曲を聞き込んでいる内に会話が減り、無口になってしまうのです。
アンプは出力管6p3pシングルの真空管アンプと単3電池8本を使ったデジタルアンプ(この音質は素晴らしい)
時刻も21時頃になりお開きです。
参加者は2名増えまして、11名、次回は来年1月中頃を予定していあます。
皆さん、Lampwayさんありがとうございました。